スポンサーリンク

「MediaPad M6 8.4」のスペック比較や評価をまとめてレビュー

Huawei MediaPad M6 8 4HUAWEI

「MediaPad M6 8.4」は、ファーウェイが販売する「MediaPad M」シリーズの中でもハイエンドモデルに位置する8.4インチWQXGAディスプレイを搭載した軽量コンパクトタイプのタブレットです。安価でありながらハイスペックモバイル向けプロセッサKirin 980(7 nm)搭載、本体背面に1300万画素カメラを搭載、更にWi-Fiモデルに加えてSimロックフリー対応のLTEモデルも用意されています。

「MediaPad M6 8.4」の製品概要

ファーウェイの『MediaPad M6 8.4』は、2019年7月20日からグローバル展開されています。なお、今のところ日本向けの販売についてアナウンスされていませんが、前機種同様にメーカ直販や小売店などから正規取扱い販売される可能性が見込まれます。

当製品は前機種に比べてCPU性能が向上しています。プロセッサーは従来の「Kirin 960(16 nm)」から最新のフラグシップモバイル向けプロセッサー「Kirin 980(7 nm)」に変更されておりCPU処理性能がパワーアップしています。またバッテリも前機種の5100mAhから今回は6100mAhへと大幅に増量されています。

『MediaPad M6 8.4』の基本的な仕様は、Android 9 Pie、Kirin 980(7 nm) Soc、8.4インチWQXGA(アスペクト比16:10)画面搭載、背面に1300万画素カメラを搭載しています。グローバル版のカラーバリエーションは「Champagne Gold」の1色のみとなっています。詳細なスペックや特徴および製品評価のレビューは下記にまとめた通りです。

当記事はグローバル版(メーカー直販製品)の製品仕様をベースに記載していますが、販売地域(国)、取扱代理店や携帯キャリアなどによって複数モデルの存在や仕様に違いがあることを含みおき下さい。

「MediaPad M6 8.4」の基本スペック

製品名MediaPad M6 8.4
メーカー名ファーウェイ
発売時期2019年7月からグローバル展開
製品取扱グローバル版
OSAndroid 9 Pie
CPUKirin 980(7 nm)
GPUMali-G76 MP10
RAM4GB
ROM64GB / 128GB
CARDスロットmicroSDXC(Max 512GB)
画面サイズ8.4インチIPS液晶
解像度2560×1600 WQXGA
背面カメラ1300万画素カメラ
前面カメラ800万画素カメラ
Wi-FiIEEE802.11 a/b/g/n/ac
BluetoothVer 5.0
外部端子USB Type-C、3.5mmオーディオジャック
バッテリ6100mAh
サイズ約206.4×125.2×7.4mm
重量約320g

「MediaPad M6 8.4」のカラーバリエーション

本製品のカラーバリエーションは1色展開となっています。
・Champagne Gold

Huawei MediaPad M6 8

Huawei MediaPad M6 8

「MediaPad M6 8.4」の主な機能

■対応する機能
・Bluetooth
・指紋センサー
・LTE通信(LTE対応モデルのみ)

■対応していない機能
・防水/防塵
・おサイフケータイ
・ワンセグ
・赤外線通信

「MediaPad M6 8.4」の特徴と評価

OS&CPU性能

当製品の初期出荷時にプリインストールされているOSは、Android 9 Pieとなっています。プロセッサは、Kirin 980(7 nm) (2.6GHz×2+1.92GHz×2+1.8GHz×4)Octa-coreを搭載しており、前機種の「MediaPad M5 8」で搭載していたKirin 960(16 nm)から今回新たにKirin 980(7 nm)搭載になったことでCPU処理性能が向上しています。

RAM&ROM容量

メモリとストレージ容量は、前機種を継承しており、RAM/4GB、ROM/64GB or 128GBを搭載しています。また最大512GBの外部ストレージ(microSDXCカード)にも対応しているので必要に応じてSDカードを格納することで容量不足を心配することなく安心て使える仕様となっています。※microSDXCカードが必要な場合は別途購入しましょう。

ディスプレイ性能

ディスプレイは、前機種と同様に8.4インチIPS液晶ディスプレイを搭載しており、解像度は1920×1200ドット(WUXGA)でブルーライトカットモードに対応した明るく鮮やかな高解像度パネルを採用しています。またストリーミング再生は1080pHD動画に対応しています。

カメラ性能

本体背面に配置されたカメラは前機種同様に1300万画素カメラを搭載しており動画撮影は1080p@30fpsに対応。前面には800万画素カメラを搭載しています。

バッテリ性能

バッテリは前機種の5100mAhから6100mAhに大幅増量されておりバッテリ切れを気にすることなく安心して利用できる仕様となっています。勿論急速充電にも対応しています。なお、バッテリ駆動時間は本体の設定や温度環境などにより大きく異なる場合があることを含みおき下さい。

セキュリティ

セキュリティ機能は、生体認証として本体背面に指紋認証センサーを搭載しています。

その他

「MediaPad M6 8.4」は、Harman Kardonによるサウンドチューニングが施されており、より低音で歪みの少ないサウンドが提供されています。また、デュアルスピーカーを搭載しており、「HUAWEI Histen」オーディオテクノロジーを組み合わせることで、臨場感のあるサウンドを実現しています。

「MediaPad M6 8.4」と「MediaPad M5 8」のスペック比較

製品名MediaPad M6 8.4MediaPad M5 8
OSAndroid 9 PieAndroid 8 Oreo
CPUKirin 980(7 nm)Kirin 960(16 nm)
RAM4GB4GB
ROM64GB / 128GB32GB / 64GB / 128GB
CARDスロットmicroSDXC(Max 512GB)microSDXC(Max 256GB)
画面サイズ8.4インチ8.4インチ
解像度2560×1600 WQXGA2560×1600 WQXGA
背面カメラ1300万画素カメラ1300万画素カメラ
前面カメラ800万画素カメラ800万画素カメラ
Wi-FiIEEE802.11 a/b/g/n/acIEEE802.11 a/b/g/n/ac
BluetoothVer 5.0Ver 4.2
バッテリ6100mAh5100mAh
サイズ約206.4×125.2×7.4mm約212.6×124.8×7.3 mm
重量約320g約316g
「MediaPad M6 8.4」は、2019年7月時点で日本国内向けの取扱い及び販売日程などに関する正式なアナウンスはありませんが、従来通りであれば日本市場向けの正規取り扱い販売が見込まれます。なお、当記事に掲載した製品情報はグローバル版「MediaPad M6 8.4」の仕様をベースにしており、販売地域(国)や取扱代理店および携帯キャリアによって複数の仕様が存在する場合があることを含みおき下さい。

※当該製品について不明な点や注意事項等はファーウェイの公式サイト等にてご確認下さい。

SOURCE ファーウェイ

タイトルとURLをコピーしました