スポンサーリンク

「TORQUE G04」のスペック比較や評価をまとめてレビュー

TORQUE G04KYOCERA

「TORQUE G04」は、京セラが販売する「TORQUE」シリーズの中でもミドルレンジ位置する耐衝撃タフネス性能備えたスマートフォンです。堅牢性の高いデザインを採用しており、MIL-STD-810G規格の耐衝撃性対応と防水/防塵性能に加え、おサイフケータイなどの機能も搭載しています。更に同シリーズでは初めて1,920×1,080ドット(FHD)を採用しており高解像度化を果たしています。

「TORQUE G04」の製品概要

京セラ製の『TORQUE G04』は、2019年8月30日から国内携帯キャリア(AU)から発売開始。前機種と同様に「おサイフケータイ」機能を搭載、更に「防水/防塵」とMIL規格準拠の耐衝撃性能にも対応しています。

当製品は前機種に比べてCPU、メモリ、ストレージ、カメラなどの性能が向上しています。プロセッサーは従来の「Snapdragon 625」から「Snapdragon 660」に変更されておりCPU処理性能がパワーアップしています。メモリは従来の3GBから4GB/RAMに増量、ストレージは64GB/ROMに倍増されています。カメラは高画素化、手振れ補正機能も大幅に強化されています。

『TORQUE G04』の基本的な仕様は、Android 9.0 Pie、Snapdragon 660 Soc、5.0インチFHD(アスペクト比16:9)画面搭載、背面に2,400万画素+約800万画素デュアルカメラを搭載しています。カラーバリエーションは「ブルー」「レッド」「ブラック」の3色展開となっています。詳細なスペックや特徴および製品評価のレビューは下記にまとめた通りです。

当記事はKDDI(AU)向け製品の仕様をベースに記載しています。当製品は前機種同様に取扱いキャリアはAUのみで販売となっています。

「TORQUE G04」の基本スペック

製品名TORQUE G04
メーカー名京セラ
発売時期2019年8月30日発売
製品取扱国内正規取扱、KDDI
OSAndroid 9.0 Pie
CPUSnapdragon 660
RAM4GB
ROM64GB
CARDスロットmicroSDXC(Max 512GB)
画面サイズ5.0インチTFT液晶
解像度1,920×1,080 FHD
背面カメラ2,400万画素+約800万画素デュアルカメラ
前面カメラ800万画素カメラ
Wi-FiIEEE802.11 a/b/g/n/ac
BluetoothVer 5.0
外部端子USB Type-C
バッテリ2,940mAh
サイズ約150×73×13.4mm
重量約203g

「TORQUE G04」のカラーバリエーション

本製品のカラーバリエーションは3色展開となっています。
・ブルー
・レッド
・ブラック

TORQUE G04

TORQUE G04

「TORQUE G04」の主な機能

■対応する機能
・おサイフケータイ
・Bluetooth
・テザリング
・防水/防塵
・指紋センサー

■対応していない機能
・ワンセグ
・赤外線通信

「TORQUE G04」の特徴と評価

OS&CPU性能

当製品の初期出荷時にプリインストールされているOSは、Android 9.0 Pieとなっています。Socは、Qualcomm Snapdragon 660(2.2GHz×4+1.8GHz×4)Octa-coreを搭載しおてり、前機種の「TORQUE G03 KYV41」で搭載していたSnapdragon 625から今回新たにSnapdragon 660搭載になったことでCPU処理性能が向上しています。

RAM&ROM容量

メモリとストレージは、前機種に比べて強化されており、メモリ(RAM)が3GBから4GBに増量、ストレージ(ROM)が64GBに倍増しておりスマートフォンの全体的なパフォーマンス向上に貢献しています。また最大512GBの外部ストレージ(microSDXCカード)にも対応しており、必要に応じてSDカードを格納することで容量不足を心配することなく安心て使える仕様となっています。※microSDXCカードが必要な場合は別途購入しましょう。

ディスプレイ性能

ディスプレイは、前機種の4.6インチから5.0インチTFT液晶ディスプレイに大型化しています。解像度は同シリーズでは初めて1,920×1,080(FHD)の高解像度パネルを搭載しています。更にハイブリッドシールド強化ガラス「Dragontrail」を採用しており高耐久性を実現しています。

カメラ性能

本体背面に配置されたカメラは前機種「TORQUE G03 KYV41」に比べて大幅に高画素化しています。画素数はそれぞれ2,400万画素(F値 1.8)と約800万画素デュアルカメラとなっており、4k 30fps、Full-HD(1920×1080) 60fpsに対応しています。また手振れ補正機能が大幅に強化改善されているようです。なお、前面には800万画素(F値 2.4)カメラを搭載しています。

バッテリ性能

バッテリは前機種と同様に2,940mAh大容量バッテリを搭載しており、今回新たに(USB PD 2.0)急速充電にも対応しています。更に特筆すべき点としては、昨今では珍しくなったバッテリが着脱可能な構造を採用しています。なんと標準で六角レンチ(試供品)とLOCK回転工具(試供品)が付属しており、ユーザー自身で本体のバックパネルを外すことによりバッテリ交換することが可能です。※予備バッテリは必要に応じて別途購入しましょう。

連続通話時間は約1,300分(VoLTE)、連続待受時間は約490時間(4G LTE/WiMAX 2+)となっています。バッテリ充電時間は、約170分で満充電可能。なお、バッテリ駆動時間や充電時間は本体の設定や温度環境などにより大きく異なる場合があることを含みおき下さい。

セキュリティ

セキュリティ機能は、生体認証として本体側面の電源ボタンに指紋認証センサーを搭載しています。

その他

「TORQUE G04」は「TORQUE」シリーズ史上最強の堅牢性と耐久性を実現しています。米国国防総省の「MIL規格」を19項目から22項目に準拠に強化し更に京セラ独自の試験は2項目から5項目に強化。高さ約2.0mから鉄板とコンクリートに製品を26方向で落下させる試験、高さ約1.0mから連続落下させる試験、約100gの鋼球をディスプレイ面(中央)に落下させる試験、耐荷重、耐海水、温水シャワー試験などをクリアしています。

「TORQUE G04」は、防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X)に対応しており、水深約2.0mに60分間沈めても動作可能で、43℃以下の温水シャワーで水洗いも可能であることが公にされています。もちろん水中でのカメラ撮影も可能です。

「TORQUE G04」と「TORQUE G03 KYV41」のスペック比較

製品名TORQUE G04TORQUE G03 KYV41
OSAndroid 9.0 PieAndroid 7.1 Nougat
CPUSnapdragon 660Snapdragon 625
RAM4GB3GB
ROM64GB32GB
CARDスロットmicroSDXC(Max 512GB)microSDXC(Max 256GB)
画面サイズ5.0インチ4.6インチ
解像度1,920×1,080 FHD1280×720 HD
背面カメラ2,400万画素+約800万画素デュアルカメラ1300万画素カメラ
前面カメラ800万画素カメラ500万画素
Wi-FiIEEE802.11 a/b/g/n/acIEEE802.11 a/b/g/n/ac
BluetoothVer 5.0Ver 4.2
バッテリ2,940mAh2,940mAh
サイズ約150×73×13.4mm約145×71×13.6mm
重量約203g約198g
京セラの「TORQUE G04」はKDDI(AU)が取り扱い販売しています。

※当該製品について不明な点や注意事項等はAUの公式サイトにてご確認下さい。

SOURCE AU

タイトルとURLをコピーしました