スポンサーリンク

「moto g100」のスペックや評価をまとめてレビュー

Motorola moto g100Motorola

「moto g100」は、Motorolaが販売する「moto g」シリーズの中でもフラグシップモデルに位置するSimロックフリースマートフォンです。Snapdragon 870 5G搭載、リフレッシュレート90Hz駆動に対応した6.7インチIPS液晶搭載、本体背面にトリプルカメラに加えてTOFレーザーオートフォーカスを搭載、5000mAhの大容量バッテリを搭載、更にDSDS(5G+4GデュアルSIMデュアルスタンバイ)に対応しています。

「moto g100」の製品概要

Motorolaの『moto g100』は、2021年4月15日からグローバル展開されています。国内市場向けの正規取扱いに関しては、2021年5月28日から各小売店やインタネットショッピングサイトおよびMVNOパートナー等が取扱い販売をしています。

当製品は「Snapdragon 870 5G」を搭載しており5G通信に対応に。RAMは8GB、ROMは128GB、5000mAhの大容量バッテリを搭載しています。なお、グローバル版には、RAMは12GB、ROMは256GBモデルも用意されています。

『moto g100』の基本的な仕様は、Android 11、Snapdragon 870 5G Soc、6.7インチFHD+(アスペクト比 21:9)画面搭載、背面に6400万画素(広角/F値1.7)+1600万画素(超広角/F値2.2)+200万画素(深度測定/F値2.4)トリプルカメラ+TOF 3Dセンサーを搭載しています。グローバル版のカラーバリエーションは「IridescentSky」「IridescentOcean」「SlateGrey」の3色展開となっています。詳細なスペックや特徴および製品評価のレビューは下記にまとめた通りです。

当記事は国内向け正規取扱い品(メーカー直販製品)の製品仕様をベースに記載していますが、販売地域(国)、取扱代理店や携帯キャリアなどによって複数モデルの存在や仕様に違いがあることを含みおき下さい。

「moto g100」の基本スペック

製品名moto g100
メーカー名Motorola
発売時期2021年4月からグローバル展開、国内5月28日から順次発売
製品取扱グローバル版、国内正規取扱、MVNO
OSAndroid 11
CPUSnapdragon 870 5G
GPUAdreno 650
RAM8GB
ROM128GB
CARDスロットmicroSDXC(Max 1TB)
画面サイズ6.7インチIPS液晶
解像度2520×1080ドット FHD+
背面カメラ6400万画素+1600万画素+200万画素トリプルカメラ+TOF 3Dセンサー
前面カメラ1600万画素+800万画素デュアルカメラ
Wi-FiIEEE802.11 a/b/g/n/ac/6
BluetoothVer 5.1
外部端子USB Type-C 3.1、3.5mmオーディオジャック
バッテリ5000mAh
サイズ約168.4×74×9.7mm
重量約207g

※免責事項:当サイトは記事作成に置いて細心の注意を払い製品スペック等の情報を掲載しておりますが、その内容の正確性について保証するものではないことを含みおき下さい(詳細

「moto g100」のカラーバリエーション

本製品のカラーバリエーションは3色展開となっています。
・IridescentSky
・IridescentOcean(グローバル版のみ)
・SlateGrey(グローバル版のみ)

moto g100

moto g100

「moto g100」の主な機能

■対応する機能
・Bluetooth
・テザリング
・指紋センサー

■対応していない機能
・おサイフケータイ
・防水/防塵
・ワンセグ
・赤外線通信

「moto g100」の特徴と評価

OS&CPU性能

当製品の初期出荷時にプリインストールされているOSは、Android 11となっています。Socは、Qualcomm Snapdragon 870 5G (3.2GHz×1+2.42GHz×3+1.80GHz×4)Octa-coreを搭載しおてり、5G通信に対応しています。

RAM&ROM容量

メモリとストレージ容量は、RAM/8GB、ROM/128GBを搭載しています。なお、グローバル版はRAMは12GB、ROMは256GBモデルも用意されています。また最大1TBの外部ストレージ(microSDXCカード)にも対応しているので必要に応じてSDカードを格納することで容量不足を心配することなく安心て使える仕様となっています。※microSDXCカードが必要な場合は別途購入しましょう。

ディスプレイ性能

ディスプレイは、6.7インチIPS液晶ディスプレイを搭載しており、解像度は2520×1080ドット(FHD+)の縦長パネルを採用しています。また、最大90Hzのリフレッシュレートに対応。アスペクト比は21:9のワイドディスプレイとなっている。

カメラ性能

カメラは本体背面にトリプルカメラとTOFレーザーオートフォーカスを搭載しています。構成は6400万画素(広角/F値1.7)+1600万画素(超広角/F値2.2)+200万画素(深度測定/F値2.4)トリプルカメラ+TOF 3Dセンサーの組み合わせとなっており、動画撮影は6K@30fps, 4K@30/60fps, 1080p@30/60/120fps, gyro-EISに対応。また、動画撮影時はアウトカメラとインカメラの両方を同時に録画できる「デュアルキャプチャモード」機能に対応しています。なお、前面には1600万画素(広角/F値2.2)+800万画素(超広角/F値2.4)デュアルカメラを搭載しています。

バッテリ性能

バッテリは5000mAhの大容量のバッテリを搭載しており、20W TurboPowerチャージャー(本体同梱)を利用することで急速充電が可能。更にUSB On-The-Goに対応しています。なお、バッテリ駆動時間は本体の設定や温度環境などにより大きく異なる場合があることを含みおき下さい。

対応周波数

国内正規取扱い製品の「moto g100」が対応する周波数(バンド)は、5GがSub-6GHz band 1/3/5/7/8/28/38/41/66/77/78、4G-LTEが B1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28/32/34/38/39/40/41/42/43/66、3G W-CDMAが1/2/4/5/8、GSMが850/900/1800/1900MHz。国内大手3キャリアの5G通信jに対応している。また、SIMカードスロットはnanoサイズ×2で、DSDS(5G+4GデュアルSIMデュアルスタンバイ)もサポートされています。

セキュリティ

セキュリティ機能は、生体認証として本体側面の物理キー(電源ボタンと一体)に指紋認証センサーを搭載しています。更に電源キーを2回タップすることでMy UXやアプリのショートカットメニューを表示し、簡単にアクセスすることが可能な新機能「POWER TOUCH」に対応しています。

その他

「moto g100」は、nanoSimスロットを2基搭載しており、DSDS(5G+4GデュアルSIMデュアルスタンバイ)がサポートされています。なお、microSDカードスロットと排他的仕様となっています。

「moto g100」は、グロバール版の並行輸入の流通に加えて、国内正規取扱い製品が各MVNOおよび小売店、インタネットショップなどで販売されています。当記事に掲載した製品情報は国内正規取扱い製品の「moto g100」(Simロックフリー)の仕様をベースにしており、販売地域(国)や取扱代理店および携帯キャリアによって複数の仕様が存在する場合があることを含みおき下さい。

※当該製品について不明な点や注意事項等はMotorolaの公式サイトにてご確認下さい。

SOURCE Motorola

タイトルとURLをコピーしました