スポンサーリンク

「Nothing Phone (2)」のスペックや評価をまとめてレビュー

Nothing Phone 2 その他
記事内に広告が含まれています。

「Nothing Phone (2)」は、NOTHING TECHNOLOGYが販売するフラグシップモデルに位置するスマートフォンです。Qualcomm社製Snapdragon 8+ Gen 1 Soc搭載、最大120Hzリフレッシュレート対応の6.7インチ(アスペクト比 20:9)有機ELディスプレイ搭載、本体背面にデュアルカメラ(ソニー製+サムスン製イメージセンサー)搭載、更に5G通信対応、防水防塵、指紋認証、顔認証、NFC、ワイヤレス充電に対応しています。

「Nothing Phone (2)」の発売/販売に関して

NOTHING TECHNOLOGYの『Nothing Phone (2)』は、2023年7月17日からグローバル展開されています。国内市場向けの正規取扱いに関しては、2023年7月25日から各小売店やインタネットショッピングサイトおよびMVNOパートナー等が取扱い販売をしています。製品の詳細なスペックや特徴および製品評価のレビューは下記にまとめた通りです。

当記事は国内向け正規取扱い品(メーカー直販製品)の製品仕様をベースに記載していますが、販売地域(国)、取扱代理店や携帯キャリアなどによって複数モデルの存在や仕様に違いがあることを含みおき下さい。

「Nothing Phone (2)」の基本スペック

製品名 Nothing Phone (2)
メーカー名 NOTHING TECHNOLOGY
発売時期 2023年7月17日からグローバル展開、国内は同年7月25日から順次発売
製品取扱 グローバル版、国内正規取扱、MVNO
OS Android 13(Nothing OS 2.0)
CPU Snapdragon 8+ Gen 1
GPU Adreno 730
RAM 8GB / 12GB
ROM 128GB / 256GB / 512GB
CARDスロット 非対応
画面サイズ 6.7インチLTPO OLED
解像度 1080×2412ドット FHD+
背面カメラ 5000万画素(広角/F値1.9)+5000万画素(超広角/F値2.2)デュアルカメラ
前面カメラ 3200万画素(広角/F値2.5)カメラ
Wi-Fi IEEE802.11 a/b/g/n/ac/6
Bluetooth Ver 5.3
外部端子 USB Type-C 2.0
バッテリ 4700mAh
サイズ 約162.1×76.4×8.6mm
重量 約201.2g

※免責事項:当サイトは記事作成に置いて細心の注意を払い製品スペック等の情報を掲載しておりますが、その内容の正確性について保証するものではないことを含みおき下さい(詳細

「Nothing Phone (2)」のカラーバリエーション

本製品のカラーバリエーションは2色展開となっています。
・ホワイト
・ダークグレー

Nothing Phone 2

「Nothing Phone (2)」の主な機能

■対応する機能
・NFC
・Bluetooth
・テザリング
・防水/防塵
・指紋センサー

■対応していない機能
・おサイフケータイ
・ワンセグ
・赤外線通信

「Nothing Phone (2)」の特徴と評価

OS&CPU性能

当製品の初期出荷時にプリインストールされているOSは、Android 13(Nothing OS 2.0)となっています。Socは、Qualcomm Snapdragon 8+ Gen 1(3.0GHz×1+2.5GHz×3+1.80GHz×4)Octa-coreを搭載しおてり、前機種の「Nothing Phone(1)」で搭載していたSnapdragon 778G Plusから今回新たにSnapdragon 8+ Gen 1搭載になったことでCPU処理性能が約80%向上しています。

RAM&ROM容量

メモリとストレージ容量は、RAMが8GB / 12GB、ROMが128GB / 256GB / 512GBの3モデルが用意されています。なお、外部ストレージ(microSDXCカード)には非対応となっています。

ディスプレイ性能

ディスプレイは、6.7インチLTPO OLEDディスプレイを搭載しており、解像度は1080×2412ドット(FHD+)の縦長パネルを採用しています。リフレッシュレートは1Hz~最大120Hzの可変駆動に対応しています。

カメラ性能

カメラは本体背面にデュアルカメラを搭載しています。構成は5000万画素(広角/F値1.9)+5000万画素(超広角/F値2.2)デュアルカメラの組み合わせとなっており、動画撮影は4K@30/60fps, 1080p@30/60fps, gyro-EIS, live HDR, OISに対応。なお広角用のイメージセンサーはソニー製のIMX890、超広角用のイメージセンサーはSamsung製の「JN1」を搭載しています。前面には3200万画素(広角/F値2.5)カメラとソニー製IMX615センサーを搭載しています。

バッテリ性能

バッテリは4700mAhの大容量のバッテリを搭載しており、45W急速充電(USB PD規格対応)で充電時間は最短で55分。また15W急速ワイヤレス充電(Qi規格)とリバースチャージにも対応しています。なお、バッテリ充電時間や駆動時間は本体の設定や温度環境などにより大きく異なる場合があることを含みおき下さい。

対応周波数

「Nothing Phone (2)」が対応する5GはSA、NSAの両モードをサポートしています。5G NRの対応バンドはn1/2/3/5/7/8/12/20/25/28/30/38/40/41/66/71/75/77/78となっています。また、DualSIMもサポートされています。

セキュリティ

セキュリティ機能は、生体認証として本体に指紋認証センサーを搭載。また、インカメでの顔認証にも対応しています。

その他

「Nothing Phone (2)」は、防水防塵(IP54相当)に対応しており台所などの水回りや外出先など様々なロケーションとシチュエーションで安心してスマートフォンを利用できます。なお、使用の際は本体のカードスロットを確実に閉めてるように気を付けましょう。

「Nothing Phone (2)」は、nanoSIM×2基のDual-SIMに対応しています。またスマートフォン本体にステレオスピーカーを搭載しています。

「Nothing Phone (2)」は、国内正規取扱い製品が各MVNOおよび小売店、インタネットショップなどで販売されています。当記事に掲載した製品情報はメーカーが公にしているベースモデルの仕様となっており、販売地域(国)や取扱代理店および携帯キャリアによって複数の仕様が存在する場合があることを含みおき下さい。

※当該製品について不明な点や注意事項等はNOTHING TECHNOLOGYの公式サイトにてご確認下さい。

SOURCE NOTHING TECHNOLOGY

タイトルとURLをコピーしました