スポンサーリンク

「HUAWEI MediaPad M5 lite(8インチモデル)」のスペック比較や評価をまとめてレビュー

HUAWEI MediaPad M5 lite 8HUAWEI

「HUAWEI MediaPad M5 lite 8」は、HUAWEIが販売する「MediaPad」シリーズの中でも8インチディスプレイを搭載した軽量コンパクトタイプのタブレットです。安価な価格設定でありながら1920×1200ドット(WUXGA)の高解像度パネルと「Kirin710」プロセッサー搭載しています。更にWi-Fiモデルに加えてSimロックフリー対応のLTEモデルも用意されています。

「HUAWEI MediaPad M5 lite 8」の製品概要

『HUAWEI MediaPad M5 lite(8インチモデル)』は、2019年5月17日から各小売店やインタネットショッピングサイト等が取扱い販売をしており、市場想定売価は、Wi-Fiモデルが22,880円(税別)、LTEモデルが26,880円(税別)でコストパフォーマンスに優れた製品となっています。

『HUAWEI MediaPad M5 lite 8』の基本的な仕様は、Android 9.0 Pie、Kirin710 Soc、8インチWUXGA(アスペクト比16:10)画面搭載、背面に1300万画素カメラを搭載しています。カラーバリエーションは1色で「スペースグレー」のみとなっています。詳細なスペックや特徴および製品評価のレビューは下記にまとめた通りです。

「HUAWEI MediaPad M5 lite 8」の基本スペック

製品名HUAWEI MediaPad M5 lite 8
メーカー名HUAWEI
発売時期2019年5月17日発売
製品取扱国内正規取扱、MVNO
OSAndroid 9.0 Pie
CPUKirin710
RAM3GB
ROM32GB
CARDスロットmicroSDXC(Max 512GB)
画面サイズ8インチIPS液晶
解像度1920×1200 WUXGA
背面カメラ1300万画素カメラ
前面カメラ800万画素カメラ
Wi-FiIEEE802.11 a/b/g/n/ac
BluetoothVer 4.2
外部端子microUSB、3.5mmオーディオジャック
バッテリ5100mAh
サイズ約122.2×204.1×8.2mm
重量約310g

「HUAWEI MediaPad M5 lite 8」のカラーバリエーション

本製品のカラーバリエーションは1色のみとなっています。
・スペースグレー

HUAWEI MediaPad M5 lite 8

「HUAWEI MediaPad M5 lite 8」の主な機能

■対応する機能
・Bluetooth
・テザリング
・顔認証

■対応していない機能
・防水/防塵
・おサイフケータイ
・ワンセグ
・赤外線通信

「HUAWEI MediaPad M5 lite 8」の特徴と評価

OS&CPU性能

当製品の初期出荷時にプリインストールされているOSは、Android 9.0 Pieとなっていますプロセッサは、Kirin710 (2.2GHz×4+1.7GHz×4)Octa-coreを搭載しており、前機種の「HUAWEI MediaPad M3 Lite」で搭載していたSnapdragon 435から今回新たにKirin710搭載になったことでCPU処理性能が向上しています。

RAM&ROM容量

メモリとストレージ容量は、前機種を継承しており、てRAM/3GB、ROM/32GBを搭載しています。また最大512GBの外部ストレージ(microSDXCカード)にも対応しているので必要に応じてSDカードを格納することで容量不足を心配することなく安心て使える仕様となっています。※microSDXCカードが必要な場合は別途購入しましょう。

ディスプレイ性能

ディスプレイは、前機種と同様に8インチIPS液晶ディスプレイを搭載しており、解像度は1920×1200ドット(WUXGA)でブルーライトカットモードに対応した明るく鮮やかな高解像度パネルを採用しています。またストリーミング再生は1080pHD動画に対応しています。

カメラ性能

本体背面に配置されたカメラは前機種「MediaPad M3 Lite」では、800万画素カメラでしたが、「MediaPad M5 lite」では1300万画素カメラへと高画素化を果たしています。なお前面配置のカメラは前機種同様に800万画素カメラを搭載ています。

バッテリ性能

バッテリは前機種の4800mAhから5100mAhに増量しており、省電力技術によって最大約10.6時間のビデオ再生と最大62時間の音楽再生が可能であることが同社の公式サイトにて公にされています。なお、バッテリ駆動時間は本体の設定や温度環境などにより大きく異なる場合があることを含みおき下さい。

対応周波数

「HUAWEI MediaPad M5 lite 8」のLTEモデルが対応する周波数(バンド)は、はFDD-LTEがBand1/3/5/7/8/18/19/20/26に対応、TDD-LTEがBand 40/41、W-CDMAがBand 1/2/5/6/8/19、GSMが850/900/1800/1900MHzに対応となっています。

セキュリティ

セキュリティ機能は、生体認証としてインカメでの顔認証機能が対応しています。

その他

「MediaPad M5 lite 8」は、Harman Kardonによるサウンドチューニングが施されており、より低音で歪みの少ないサウンドが提供されています。また、デュアルスピーカーとデュアルパワーアンプを搭載しており、「HUAWEI Histen5.0」オーディオテクノロジーを組み合わせることで、臨場感のあるサウンドを実現しています。

「HUAWEI MediaPad M5 lite」と「HUAWEI MediaPad M3 lite」のスペック比較

製品名HUAWEI MediaPad M5 liteHUAWEI MediaPad M3 Lite
OSAndroid 9.0 PieAndroid 7.0 Nougat
CPUKirin710Snapdragon 435
RAM3GB3GB
ROM32GB32GB
CARDスロットmicroSDXC(Max 512GB)microSDXC(Max 128GB)
画面サイズ8インチ8インチ
解像度1920×1200 WUXGA1920×1200 WUXGA
背面カメラ1300万画素カメラ800万画素カメラ
前面カメラ800万画素カメラ800万画素カメラ
Wi-FiIEEE802.11 a/b/g/n/acIEEE802.11 a/b/g/n/ac
BluetoothVer 4.2Ver 4.2
バッテリ5100mAh4800mAh
サイズ約122.2×204.1×8.2mm約123.3×213.3×7.5mm
重量約310g約310g
ファーウェイの「HUAWEI MediaPad M5 lite(8インチモデル)」は、MVNOおよび各小売店やインタネットショッピングサイト等で国内正規取り扱い販売をしています。

※当該製品について不明な点や注意事項等はHUAWEIの公式サイトにてご確認下さい。

SOURCE HUAWEI

タイトルとURLをコピーしました